運営者プロフィール

長谷川 貴大(はせがわ たかひろ)
福祉・介護に特化した映像クリエイター/介護福祉士
NPO法人LLA Entertainment 理事長/福祉発信レーベル 編集長


1990年生まれ、愛知県小牧市出身。
19歳でラッパーとして活動をスタートし、20歳から障害者施設に勤務。障害者福祉・高齢者福祉の現場を経験し、現在は福祉歴15年目の介護福祉士として、名古屋市内で障害者施設2事業所を運営しています。

メディアではそんな私のことを国内初の「福祉ラッパー」と呼んだりもします。

音楽アーティストとしては2016年〜2019年、株式会社ジャパンフリトレー(ドリトス・チートス・マイクポップコーン バターしょうゆ味など展開)とアーティスト契約を結び、タワーレコードなど全国流通にて4枚のアルバムをリリース。メディア出演や年間100本以上のライブ活動を通じて「福祉×エンタメ」の可能性を探ってきました。

その中で、「福祉施設の魅力や、現場で働く人々の思いをもっと“伝わるカタチ”で表現したい」と考えるようになり、自身の現場経験と映像スキルを掛け合わせた『福祉・介護に特化した映像制作事業 ロトマガ』を立ち上げました。

「人に優しい映像で、福祉をもっと自由に、もっと伝わるものに。」をモットーに、
施設紹介映像、採用動画、ストーリームービー、SNS用ショート動画など、アニメーションやモーショングラフィックスを駆使して、“福祉の魅力を可視化する”ことを目指しています。


▷ 強み

  • 福祉×現場視点:介護福祉士としての視点で、現場の空気感や職員の温度を汲み取った映像制作

  • 伝えるチカラ:ラッパーとして培ったストーリーテリングと音楽表現力

  • 現場を知る経営者としての理解:制作側と運営側、両方の視点をもって制作


▷ これからの夢

「全国の福祉施設に、伝えるための武器を。」
そして、福祉・地域・暮らし・音楽をつなげながら、古民家再生や里山に公園をつくるという夢にも挑戦中です。